事務局
事務局長:都 裕記組織運営を円滑に計るための活動を行う
機能と役割
- 事務局運営の統括・管理
 - 理事会の準備・運営
 - 財政の管理・統括
 - 予定全般についての統括・発信
 - 手帳・名刺などの作成
 - 写真データの管理
 
総務委員会
事業・例会:1月・7月
委員長:片桐 奈々美会員活動の基盤である総会運営を行う
機能と役割
- 総会(定期総会・臨時総会)の主管
 - 認准式典の主管
 - 総会・式典運営マニュアルの継承
 - 例会担当(1月、7月)
 - アテンド・送迎フォロー
 
広報活動委員会
事業・例会:5月・10月
委員長:西村 淳当会議所の存在を世の中に広め、あらゆる世界に対しての見識を広げていく活動を行う
機能と役割
- 各事業の写真撮影・写真データの管理
 - JC広報誌の発刊(年1回)
 - ホームページ・SNSなどを活用した積極的な情報発信
 - 例会担当(5月、10月)
 - JC広報ポスター作成
 - 大阪ブロック出店
 - アテンド・送迎フォロー
 
教育青少年委員会
事業・例会:7月・8月
委員長:井谷 友紀韓国語を通じての交流活動を行う
機能と役割
- 第52回韓国語弁論大会の主管(7月)
 - 韓国語弁論大会の更なる発展・可能性の模索
 - 韓国訪問によるソウルJC事業の参加(8月)
 - 韓国語弁論大会運営マニュアルの継承
 - 各教育機関への支援協力
 - アテンド・送迎フォロー
 
指導力量開発委員会
事業・例会:3月、9月
委員長:大島 明憲多様な人材を育成しスキルアップを図る
機能と役割
- 社会的リーダーシップを担える人材の育成
 - JCの知識向上(勉強会の主管・開催)
 - LDタイムの実施
 - 例会担当(3月・9月)
 - 海外地区特別研修院の動員
 - アテンド・送迎フォロー
 
会員拡大委員会
事業・例会:2月・6月・12月
委員長:牛腸 雅史多様な人材を発掘し入会を促進する
機能と役割
- 新入会員獲得・フォロー
 - 例会担当(2月・6月・12月)
 - 大納会の主管
 - アテンド・送迎フォロー
 
国際活動委員会
事業・例会:4月・11月
委員長:愈 勝利他組織との交流や経済を通じて組織の輪を広げる
機能と役割
- 国内外の様々な組織・団体との交流促進
 - ASPAC及び世界会議への参加促進
 - 姉妹・友好JCの調査・発掘
 - 例会担当(4月・11月)
 - アテンド・送迎フォロー
 
55周年準備委員会
事業・例会:
委員長:高 浩重55周年に向けた準備を行う
機能と役割
- 認准55周年記念事業の準備
 - 認准55周年記念事業の準備
 - アテンド・送迎フォロー
 
長期政策会議
議長:洪 奉孝韓国大阪青年会議所の長期的な方向性を見出す
機能と役割
- 長期的な問題や課題についての調査・提言を行う
 - 本国との連携を深める
 - ブロック会メンバー配分の再考
 
監事
尹 海男・林 璋鎬基本方針に基づく事業、組織運営と財政を監査
機能と役割
- 理事の業務執行状況を監査
 - 事業・例会の監査
 - 定期的に財産状況を厳しく監査